どっちが「オシャレ」なおばあちゃん?
先日来られたお客さんに
「今日はパーマかけようか迷ってる」って言われ、
「さすがに前回染められて2ヶ月以上たってますし、パーマかけても根元の白い部分に思わず目がいっちゃうから染めたほうが・・」って言ってみたら、
「そろそろ白髪染め止めようかねぇー・・これ全体が真っ白になるまでどれくらい期間がかかる?」
って聞かれたので
「全部白くなるには半年くらいみといてもらった方が・・」
「帽子被りまくりとかなら、まだ何とかなると思いますが逆に毛先の色抜いて、根元の白い部分との差を縮めてみたら?」って言ってみました
そんなおばあちゃんの頭がこちら↓
ほぼほぼあんまり派手な頭に出来んちゃーって断わられる率100%なのですが、このおばあちゃんは違いました・・
「じゃ・・やってみるか!」と・・😳
一応、ヘアカラーの色素だけ抜ける商品はあるのですが、さすがに何度も繰り返し染めまくってる場合はカラー剤の染料のみ明るくするにも限界あるので
「いきなり真っ白までは抜けないと思うけど、根元の白さと染まってる茶色い部分との境目が分かりにくくなるし、場合によっては髪の毛増えた気がするかもー」とお伝えしました
このおばあちゃんは結構髪の毛がしっかりある方の人なのです
だけど不思議な事に、根元の白い部分があると頭皮が透けて見えやすいからか、「私、毛が薄いんじゃない?」と・・
で・・
ビフォー
そして
アフター
ハイカラ気味なおばあちゃんになりました '`,、('∀`) '`,、
もうちょい色を分解できたら最高だったのですが、まぁ髪の毛にあまり負担かけたくもなく、これくらいで止めときました
言うまでもなく、髪の毛の色が変わればファッションもちょい変えて欲しいのです
ただ髪の色薄くしたって感じよりは薄い紫や、グレーの色を乗せて「オシャレなおばあちゃん」に変身して欲しいですよねぇー😁
0コメント